朝松健の仕事一覧(2002年以降)
文藝春秋社 |
■文春文庫 New「血と炎の京 私本・応仁の乱」2020年12月発売 |
アトリエサード(書苑新社) |
■単行本 「邪神帝国・完全版」2019年12月発売 「朽木の花〜新編・東山殿御庭 」2018年11月発売 「アシッド・ヴォイド Acid Void in New Fungi City」2017年6月発売 「Faceless City」2016年12月発売 |
河出書房新社 |
■単行本 「金閣寺の首」 |
徳間書店 |
■徳間文庫 「もののけ葛籠: ろくヱもん 」 「ろくヱもん: 大江戸もののけ拝み屋控」 |
Dark Quest, Llc |
■「狂気大陸」所載アンソロジー The Mountain of Madness |
廣済堂出版 |
■廣済堂モノノケ文庫 「およもん3」 「棘の闇」 「およもん2-いじめ妖怪撃退の巻」(廣済堂モノノケ文庫) 「およもん-かごめかごめの神隠し」 |
創土社 |
■The Cthulhu Mythos Files 「魔道コンフィデンシャル (クトゥルー・ミュトス・ファイルズ)」 「チャールズ・ウォードの系譜 (The Cthulhu Mythos Files 6)」 「崑央の女王 (The Cthulhu Mythos Files4)」 「邪神帝国 (The Cthulhu Mythos Files3)」 |
KKベストセラーズ |
■ベスト時代文庫 「夢幻組あやかし始末帖 百鬼夜行に花吹雪2 おコン! 狐闇」 「夢幻組あやかし始末帖 百鬼夜行に花吹雪」 |
DAW |
■DAW BOOKS "Cthulhu's Reign"書き下ろし短編「球面三角」収録。2010年4月発売。 |
エンターブレイン |
■単行本 「弧の増殖 夜刀浦鬼譚」 |
PHP研究所 |
■PHP文庫 「ひゅうどろ 大江戸妖怪事典」 「てれすこ 大江戸妖怪事典」(PHP文芸文庫) 「本所お化け坂 月白伊織」 |
ぶんか社 |
■ぶんか社文庫 「真田幸村 家康狩り」 「真田昌幸 家康狩り(3)」 「真田昌幸家康狩り 2」 「真田昌幸 家康狩り」 |
ハヤカワ書房 |
「魔京」 2006年5月発売(7月)号より、「S-Fマガジン」にて隔月奇数月連載開始(2009年完結。単行本の発売は未定) ■単行本 「完本 黒衣伝説」 |
幻冬舎コミックス |
■幻狼ノベルズ 「STOP!! ダークネス!」 ■朝松健/原作 「オヅヌ」梶原にき/マンガ 「オヅヌ(4)」 「オヅヌ(3)」 「オヅヌ2」 「オヅヌ 1」 「武死道」 (「旋風伝<レラ=シウ>」コミカライズ)ヒロモト森一/マンガ 「武死道 4」 「武死道 3」 「武死道 2」 「武死道 1」 |
講談社 |
■単行本 「東山殿御庭」 「暁けの蛍」 ■日本推理作家協会編 推理小説年鑑 「仕掛けられた罪 ミステリー傑作選 (文庫) 」 「殺人格差 ミステリー傑作選 (文庫)」 「ザ・ベストミステリーズ<2005>」 「ザ・ベストミステリーズ<2003>」2003年7月発売「荒墟」収録 ■コミックス 哉井涼/マンガ 「怪奇宴 幻の巻」 |
ソフトバンク GA文庫 |
■「マジカル・シティ・ナイトFinal」全3巻。 「暗黒は我を覆う 夜の騎士」 「暗黒は我を蔽う 鏡影都市 」 「暗黒は我を蔽う マジカル・シティ・ナイト」 ■「旋風伝<レラ=シウ>」 朝日ソノラマ刊「旋風(レラ=シウ)伝」(旧ノベルズ版「ノーザン・トレイル」の完成版)の改題・文庫化。 「旋風伝 レラ=シウ 三」 2006年5月発売 「旋風伝 レラ=シウ 二」 2006年3月発売 「旋風伝 レラ=シウ 一」 |
黒田藩プレス |
New■「邪神帝国」英訳版 「Kthulhu Reich 」ペーパーバック版2019年6月発売 Kindle版同6月発売 「Kthulhu Reich 」 ■「崑央の女王」英訳版 "Queen of K’n-Yan"電子ブック版2013年5月発売 "Queen of K’n-Yan" ■「秘神界」英訳版 ラインナップ詳細 "City of the Dreaming God"2007年7月発売 "Straight to Darkness" "Inverted Kingdom" "Night Voices, Night Journeys" |
東京創元社 |
■キイ・ライブラリー 監修 「クトゥルー神話全書」 ■Cthulhu書き下ろしアンソロジー「秘神界」 概要はこちらから… 「秘神界─歴史編」 「秘神界―現代編」 2002/9/8開催「秘神界の長い午後」のレポはこちら |
朝日新聞出版 (朝日ソノラマ) |
■HONKOWACOMIX 「KEN&JETの魔界召喚 (HONKOWAコミックス)」 ■朝日文庫 「ぬばたま一休」 「修羅鏡―白凰坊伝綺帖」 ■ソノラマノベルズ刊「ノーザン・トレイル」シリーズを改題・改稿し、長編小説として再構成した完全版。ハードカバー。 「旋風(レラ=シウ)伝」 |
光文社 文庫 |
■書き下ろし時代文庫 「うろんもの: 人情・お助け押し売ります」 「ちゃらぽこ フクロムジナ神出鬼没」 「ちゃらぽこ長屋の神さわぎ」 「ちゃらぽこ 仇討ち妖怪皿屋敷」 「ちゃらぽこ: 真っ暗町の妖怪長屋」 ■ミステリー資料文学館編「名作で読む推理小説史」 ホラーミステリー傑作選 「ふるえて眠れない」 ■「妖術太閤殺し」改題・文庫化。 「五右衛門妖戦記」 ■室町伝奇アンソロジー 「闇絢爛」(百怪祭2) 「一休闇物語」 ■ダーク・ファンタジー 「夜の果ての街(下)」 「夜の果ての街(上)」 ■伝奇時代小説書き下ろしアンソロジー えとう乱星&朝松 健/編 「伝奇城」 2005年2月発売 【内容】小説/朝松 健、芦川淳一、芦辺 拓、荒山 徹、飯野文彦、稲葉 稔、井上雅彦、えとう乱星、楠誠一郎、平山夢明。エッセイ/山田正紀。評論/末國善己。年表/三田主水。表紙・挿画/平田弘史 ■書き下ろしホラー・アンソロジー 井上雅彦/編纂「異形コレクション」 New「蠱惑の本 (異形コレクションL)」2020年12月8日発売 「異形コレクション 物語のルミナリエ」 「江戸迷宮」 「Fの肖像―フランケンシュタインの幻想たち 」 「憑依」 「喜劇綺劇」 「怪物團」 「幻想探偵」 「京都宵」 「未来妖怪」 「ひとにぎりの異形」 「心霊理論」 「伯爵の血族 (紅の章) 21人のヴァンパイア 」 「異形コレクション讀本」 「進化論」 「闇電話」 「アート偏愛」 「オバケヤシキ」 「魔地図」 「妖女」 「蒐集家(コレクター)」 「黒い遊園地」 「アジアン怪綺」 「教室」 「夏のグランドホテル」 「獣人」 ■デジタル文庫化された作品 光文社電子書店 「妖臣蔵」 「五右衛門妖戦記」 「闇絢爛~百怪祭2~」 「百怪祭~室町伝奇集~」 「一休闇物語」 「一休暗夜行」 「元禄百足盗」 「元禄霊異伝」 |
光文社 ノベルズ |
■長編・一休シリーズ。 「一休魔仏行」 「一休破軍行」 「一休虚月行」 |
祥伝社 |
■NONノベルズ 「闘・真田神妖伝」 「忍・真田幻妖伝」 「真田三妖伝」 |
BS-TBS「THE 歴史列伝 ~そして傑作が生まれた~」巻三十八「風狂の破戒僧 一休宗純」 | ゲストコメンテーター出演(2015年1月23日(金)22:00より放映) |
---|---|
USEN カルチャー&ホビー 「ビジネス・ステーション」 「耳で読む文芸・ミステリー」(朗読) |
インタビュー出演(2006年8月末放送) 「東山殿御庭」(2006年11月~12月放送) |
岡山山陽放送「七時半の本棚」(朗読とインタビュー) | 「暁けの蛍」(2006年4月3日放送) 「東山殿御庭」(2006年7月31日放送) |
(大阪)毎日放送(「こんにちは、浜村淳です」朗読コーナー) | 「踊る狸御殿」(2002年2月11日~15日) |
朝日ソノラマ カセット文庫 | 「魔教の幻影」 |
Cthulhuな話 The topic of CTHULHU. |
朝松健な話 The new works of Ken Asamatsu. |
立川流な話 The texts of a school of Tachikawa in Japanese Buddhism. |
Deep One's Note Author's profile and old daily essay. |